同一デバイスで条件によってインターフェース毎にポーリング周期を分ける方法
search cancel

同一デバイスで条件によってインターフェース毎にポーリング周期を分ける方法

book

Article ID: 133077

calendar_today

Updated On:

Products

CA Infrastructure Management CA Performance Management - Usage and Administration

Issue/Introduction

Question

ネットワークデバイスの特定インターフェイスのみ1分ポーリングにするため、下記のようにコレクションを2つ作成しました。

ルールを満たすインターフェースのみ1分ポーリングで、他のインターフェイスは5分ポーリングになると予想していましたが、

実際は全インターフェースが1分ポーリングになりました。

コレクション名:1分ポーリング

- プロパティ: 管理対象の子アイテムを含める

- ルール:デバイスItem 含まれる 対象デバイスグループ名

      インターフェース速度(イン)(bps)>=20000000

コレクション名:5分ポーリング

- プロパティ: 管理対象の子アイテムを含める

- ルール:デバイスItem 含まれる 対象デバイスグループ名

      インターフェース速度のルール設定無し


Environment

Component : IM Data Aggregator

Resolution

Answer

コレクションルールはデバイス単位で監視対象を決定させたいときに使用するため、デバイス内のインターフェースに

複数のポーリングインターバルを適用させたい場合には、メトリックファミリのフィルタ条件を使用してください。

例:

監視プロファイル名: poll_rate_1

- SNMPポーリングレート: 1分

- メトリックファミリ: インターフェース

- メトリックファミリのフィルタ式: "速度(イン) >= 20 Mbps"

- コレクションの割り当て: All RoutersまたはAll SwitchesまたはAll Manageable Devices


Additional Information

Old Japanese Knowledge document ID:  JTEC002425