ESXi 6.x, 7.x, 8.x を前のバージョンに戻す
search cancel

ESXi 6.x, 7.x, 8.x を前のバージョンに戻す

book

Article ID: 324603

calendar_today

Updated On: 04-01-2025

Products

VMware vSphere ESXi

Issue/Introduction

ESXi を Direct Console User Interface (DCUI) を使用して前のビルドまたはバージョンに戻すことができます。

Symptoms:
免責事項: これは英文の記事 「Reverting to a previous version of ESXi 6.x, 7.x or 8.x」の日本語訳です。記事はベストエフォートで翻訳を進めているため、ローカライズ化コンテンツは最新情報ではない可能性があります。最新情報は英語版の記事で参照してください。

Environment

VMware vSphere ESXi 8.x
VMware vSphere ESXi 7.x
VMware vSphere ESXi 6.x

Resolution

  1. ESXi を前のバージョンに戻す手順:

    ESXi を前のバージョンに戻すためのビデオチュートリアル:


     

    ESXi を前のバージョンに戻す手順:

    前のバージョンの ESXi に戻すには、次の手順を実行します。

    備考:

    • 変更を行う前に設定情報のバックアップを取ってください。詳細については How to back up and restore the ESXi host configuration を参照してください。
    • 前のバージョンに戻した場合でも ESXI ホストにインストールされている tools-light vib のバージョンは戻りません
    • 次の方法でアップグレードした場合のみ ESXi ホストのバージョンを戻すことができます:
      • VIB によるインストールまたは削除
      • プロファイルによるインストールまたは削除
      • VMware Update Manager を使用した ESXi ホストのアップデート
      • ISO を使用したアップデート
    • ESXi 7.0 へのアップグレード後、前のバージョンとブートデバイスのパーティション構成が異なるためバージョンを戻すことはできません。 

    : バージョン 7.0 へのアップグレード後に前の ESXi バージョンを使用するためにはアップグレードや使用したいバージョンの再インストール前にブートデバイスのバックアップを取得しておく必要があります。 

    • 2 つのバージョン間でパーティション構成に変更がないため、ESXi 8.0 から 7.0 には戻すことができます。
    1. ESXi ホストのコンソール画面で、Ctrl+Alt+F2 を押して、[ダイレクト コンソール ユーザー インターフェイス (DCUI)] 画面を表示します。
    2. DCUI 画面で F12 を押して、ESXi ホストのシャットダウン オプションを表示します。
    3. F11 を押して再起動します。
    4. Hypervisor のプログレス バーの読み込みが開始されたら、Shift+R を押します。(これはバーが表示されたロード後ではなく、ロード中に実行する必要があります。コマンドを実行するタイミングを逃さないよう、"system is preparing to boot" 表示中に Shift+R を繰り返し押すことをお勧めいたします)。 ポップアップ ウィンドウに次のような警告メッセージが表示されます。


      Current hypervisor will permanently be replaced
      with build: X.X.X-XXXXXX. Are you sure? [y/n]
       
    5. Shift+Y を押すと、該当するビルドがロールバックされます。
    6. Enter を押して起動します。



Additional Information

Bootbank と Altbootbank が同一バージョンの場合、ESXi のバージョンをロールバックすることはできません。

Bootbank ディレクトリ:

less boot.cfg
bootstate=0
title=Loading VMware ESXi
timeout=5
prefix=
kernel=b.b00
kernelopt=autoPartition=FALSE
modules=jumpstrt.gz --- useropts.gz --- features.gz --- k.b00 --- uc_intel.b00 --- uc_amd.b00 --- uc_hygon.b00 --- procfs.b00 --- vmx.v00 --- vim.v00 --- tpm.v00 --- sb.v00 --- s.v00 --- bnxtnet.v00 --- bnxtroce.v00 --- lpfc.v00 --- amsd.v00 --- amsdv.v00 --- stage.v00 --- payload.v00 --- ilo.v00 --- ilorest.v00 --- sut.v00 --- stage.v06 --- i40en.v00 --- iavmd.v00 --- icen.v00 --- igbn.v00 --- ixgben.v00 --- nmlx4cor.v00 --- nmlx4en.v00 --- nmlx4rdm.v00 --- nmlx5cor.v00 --- nmlx5rdm.v00 --- nmst.v00 --- smartpqi.v00 --- ssacli.v00 --- qlnative.v00 --- qcnic.v00 --- qedentv.v00 --- qedf.v00 --- qedi.v00 --- qedrntv.v00 --- qfle3.v00 --- qfle3f.v00 --- qfle3i.v00 --- atlantic.v00 --- brcmfcoe.v00 --- elxiscsi.v00 --- elxnet.v00 --- ionic_en.v00 --- irdman.v00 --- iser.v00 --- lpnic.v00 --- lsi_mr3.v00 --- lsi_msgp.v00 --- lsi_msgp.v01 --- lsi_msgp.v02 --- mtip32xx.v00 --- ne1000.v00 --- nenic.v00 --- nfnic.v00 --- nhpsa.v00 --- ntg3.v00 --- nvme_pci.v00 --- nvmerdma.v00 --- nvmetcp.v00 --- nvmxnet3.v00 --- nvmxnet3.v01 --- pvscsi.v00 --- qflge.v00 --- rste.v00 --- sfvmk.v00 --- vmkata.v00 --- vmkfcoe.v00 --- vmkusb.v00 --- vmw_ahci.v00 --- bmcal.v00 --- crx.v00 --- elx_esx_.v00 --- btldr.v00 --- esx_dvfi.v00 --- esx_ui.v00 --- esxupdt.v00 --- tpmesxup.v00 --- weaselin.v00 --- esxio_co.v00 --- loadesx.v00 --- lsuv2_hp.v00 --- lsuv2_in.v00 --- lsuv2_ls.v00 --- lsuv2_nv.v00 --- lsuv2_oe.v00 --- lsuv2_oe.v01 --- lsuv2_oe.v02 --- lsuv2_sm.v00 --- native_m.v00 --- trx.v00 --- vdfs.v00 --- vmware_e.v00 --- vmware_f.v00 --- vsan.v00 --- vsanheal.v00 --- vsanmgmt.v00 --- xorg.v00 --- gc.v00 --- imgdb.tgz --- basemisc.tgz --- state.tgz
build=7.0.3-0.125.23794027
updated=6
boot.cfg (END)

Altbootbank ディレクトリ:

less boot.cfg
bootstate=0
title=Loading VMware ESXi
timeout=5
prefix=
kernel=b.b00
kernelopt=autoPartition=FALSE
modules=jumpstrt.gz --- useropts.gz --- features.gz --- k.b00 --- uc_intel.b00 --- uc_amd.b00 --- uc_hygon.b00 --- procfs.b00 --- vmx.v00 --- vim.v00 --- tpm.v00 --- sb.v00 --- s.v00 --- bnxtnet.v00 --- bnxtroce.v00 --- lpfc.v00 --- amsd.v00 --- amsdv.v00 --- stage.v00 --- payload.v00 --- ilo.v00 --- ilorest.v00 --- sut.v00 --- stage.v06 --- i40en.v00 --- iavmd.v00 --- icen.v00 --- igbn.v00 --- ixgben.v00 --- nmlx4cor.v00 --- nmlx4en.v00 --- nmlx4rdm.v00 --- nmlx5cor.v00 --- nmlx5rdm.v00 --- nmst.v00 --- smartpqi.v00 --- ssacli.v00 --- qlnative.v00 --- qcnic.v00 --- qedentv.v00 --- qedf.v00 --- qedi.v00 --- qedrntv.v00 --- qfle3.v00 --- qfle3f.v00 --- qfle3i.v00 --- atlantic.v00 --- brcmfcoe.v00 --- elxiscsi.v00 --- elxnet.v00 --- ionic_en.v00 --- irdman.v00 --- iser.v00 --- lpnic.v00 --- lsi_mr3.v00 --- lsi_msgp.v00 --- lsi_msgp.v01 --- lsi_msgp.v02 --- mtip32xx.v00 --- ne1000.v00 --- nenic.v00 --- nfnic.v00 --- nhpsa.v00 --- ntg3.v00 --- nvme_pci.v00 --- nvmerdma.v00 --- nvmetcp.v00 --- nvmxnet3.v00 --- nvmxnet3.v01 --- pvscsi.v00 --- qflge.v00 --- rste.v00 --- sfvmk.v00 --- vmkata.v00 --- vmkfcoe.v00 --- vmkusb.v00 --- vmw_ahci.v00 --- bmcal.v00 --- crx.v00 --- elx_esx_.v00 --- btldr.v00 --- esx_dvfi.v00 --- esx_ui.v00 --- esxupdt.v00 --- tpmesxup.v00 --- weaselin.v00 --- esxio_co.v00 --- loadesx.v00 --- lsuv2_hp.v00 --- lsuv2_in.v00 --- lsuv2_ls.v00 --- lsuv2_nv.v00 --- lsuv2_oe.v00 --- lsuv2_oe.v01 --- lsuv2_oe.v02 --- lsuv2_sm.v00 --- native_m.v00 --- trx.v00 --- vdfs.v00 --- vmware_e.v00 --- vmware_f.v00 --- vsan.v00 --- vsanheal.v00 --- vsanmgmt.v00 --- xorg.v00 --- gc.v00 --- imgdb.tgz --- basemisc.tgz --- state.tgz
build=7.0.3-0.125.23794027
updated=7


ESXi のアップグレード/アップデート、vib のインストール/削除等のタスクでは、altbootbank 内の古い (n-2) コピーが破棄され、(n-1) コピーのみが保持されます。

ESXi ホストのアップグレードが成功した後の最初の再起動後、VIB (vSphere インストール バンドル) や別の再起動を必要とするソフトウェア VIB のインストール等の変更が行われると、以前のバージョンにロールバックするオプションは失われます。

ESXi のメンテナンスモードを終了後、ESXi が HA (High Availability) クラスタの一部である場合、FDM (Fault Domain Manager) VIB が ESXi にインストールされます。
- 注: FDM VIB は再起動を必要としません。

上記の場合、以前のバージョンへのロールバックオプションは使用できません。