VMware vSphere 8.0 および互換性のある VMware 製品のアップデート手順
search cancel

VMware vSphere 8.0 および互換性のある VMware 製品のアップデート手順

book

Article ID: 320834

calendar_today

Updated On: 08-22-2024

Products

VMware vCenter Server VMware vSphere ESXi

Issue/Introduction

免責事項:これは英文の記事「Update Sequence for VMware vSphere 8.0 and Compatible VMware Products(308161) 」の日本語訳です。記事はベストエフォートで翻訳を進めているため、ローカライズ化コンテンツは最新情報ではない可能性があります。最新情報は英語版の記事で参照してください。


環境を VMware vSphere 8.0 にアップグレードする際は、「サポートされているアップデート手順」の表に記載されている更新手順を実行します。

リファレンス:VMware 製品の相互運用性マトリックス

製品名:

  • VMware vRealize Cloud Management 製品は、VMware Aria ブランドに名称変更されました。ただし、この記事では以前の製品名を参照しています。
  • VMware NSX-T Data Center 製品の名称は、VMware NSX に変更されました。



Environment

VMware vCenter Server 8.0
VMware vSphere ESXi 8.0

Resolution

次の表には、VMware vSphere 8.0 および互換性のある VMware 製品のアップグレード パスが記載されています。

サポートされているアップデート手順

  vRealize
Suite
Lifecycle
Manager
Identity
Manager
vRealize
Log
Insight **

vRealize
Operations
Manager ***

vRealize
Network
Insight
vRealize
Automation
VADP
バックアップ
ソリューション
vSphere
Replication
Site
Recovery
Manager
NSX vCenter
Server
ESXi VMware
Tools
仮想
ハードウェア
vSAN
オンディスク フォーマット
手順 1                            
  2                          
    3 3                      
        4                    
          5                  
            6                
              7 7            
                  8          
                    9        
                      10      
                        11    
                          12 12

** 必要に応じて vRealize Log Insight コンテンツ パックを更新します。
*** 必要に応じて vRealize Operations 管理パックを更新します。

重要

  • お使いの環境で複数の製品をアップデートする必要がある場合は、手順番号の最も低い製品からアップデートします。製品を更新したら、次のシーケンス番号の製品を更新します。
  • 製品が環境内に存在しない場合は、後続の製品を更新します。
  • 同じシーケンス番号がを持つ2 つの製品を更新する必要がある場合、更新する順番はどちらが先でもかまいません。
  • 製品が vRealize Suite Lifecycle Manager によって管理されている場合、最小バージョンは vRealize Suite Lifecycle Manager によって決定されることがあります。
製品 サポート対象の最小バージョン ドキュメント
vCenter Server 6.7*

注:

  • 8.0 にアップグレードするには、vCenter Server が 6.7 以上である必要があります
ESXi 6.7* 注:
  • ESXi 8.0 にアップグレードするには、ホストが 6.7 以上である必要があります。
  • vCenter Server 8.0 によって管理するには、ホストが 6.7 以上である必要があります。
vSAN 6.7
VMware Tools 12.0.5
NSX 4.0.1.1
Site Recovery Manager 8.6
vSphere Replication 8.6
vRealize Suite Lifecycle Manager 8.8.2
Identity Manager
  • 管理対象:3.3.6
管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
vRealize Log Insight
  • 管理対象外:8.2 **
  • 管理対象:8.6.2
管理されていない 管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
vRealize Operations
  • 管理対象外:8.2 ***
  • 管理対象:8.5 ***
管理対象外 管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
vRealize Network Insight
  • 管理対象外:6.7
  • 管理対象:6.7
管理対象外 管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
vRealize Automation
  • 管理対象:8.9
管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
vRealize Orchestrator(スタンドアローン)
  • 管理対象外:8.9
  • 管理対象:8.9
管理対象外 管理対象:(vRealize Suite Lifecycle Manager を使用)
Horizon 8 2206

* NSX とともに vSphere 6.7 からアップグレードする場合は、NVDS から CVDS への移行が必要です。NVDS から CVDS に移行するには、まず NSX 3.1.x 以降とともに vSphere 7.0 Update 2 以降にアップグレードする必要があります。NVDS から CVDS への移行には、vCenter Server、ESXi ホスト、および vSphere Distributed Switch のアップグレードが必要です。 詳細については、「ホスト スイッチの vSphere Distributed Switch への移行」を参照してください。
** vRealize Log Insight 8.2 は、2022 年 10 月 31 日にジェネラル サポートが終了しました。サポートされている新しいバージョンへのアップグレードを検討してください。
*** vRealize Operations 8.2 および 8.5 は、2022 年 10 月 31 日にジェネラル サポートが終了しました。 サポートされている新しいバージョンへのアップグレードを検討してください。