[Tips] 外部からのメール件名にキーワードをつける方法
search cancel

[Tips] 外部からのメール件名にキーワードをつける方法

book

Article ID: 264377

calendar_today

Updated On: 10-05-2023

Products

Email Security.cloud

Issue/Introduction

この技術文書では、外部ドメインから配送されるインバウンドメールの件名に[External] などのキーワードを付与するための設定を紹介致しております。

作業工程は大きく分けて下記の3点となります。

  • インバウンドメールの件名へキーワードを付与する方法
  • キーワードが既に付与されているメッセージに対する除外ルールの設定方法
  • ポリシーの実行順番の変更方法

Environment

Email Security.Cloud

Resolution

インバウンドメールの件名へキーワードを付与する方法

データ保護機能を利用しインバウンドメールの件名に、キーワードを付与することが可能です。

  1. ClientNet ポータルにログインし、以下メニューを表示します
    ダッシュボード > サービス > データ保護 > データ保護
  2. 「新規ポリシー」をクリックします
    各項目を以下のように設定します
    • 名前: 任意 (例: External Mail Tagging)
    • 説明: 任意
    • 適用先: インバウンド電子メールのみ
    • 次の場合に実行:すべてのルールを満たす
    • 処理: 件名にタグを付ける
    • 管理者電子メール: 任意 (デフォルト、または必要に応じて編集)
    • 件名テキスト: 任意(例: [External])
    • 次の場所にテキストを表示する: 件名の始まり
    • 通知: 以下の手順にて"なし"に変更

(1) 「編集」をクリックし、通知設定画面を表示
(2) 「カスタム通知を使う」をクリック
(3) 通知対象に入っているチェックを外す( デフォルトでは「管理者に通知」、「受信者に通知」にチェックが入っています)
(4) 設定変更後、「編集」をクリックし、設定終了

 

キーワードが既に付与されているメッセージに対する除外ルールの設定方法

  1. 「ルールの追加」をクリックします
  2. ルール名を記入します
  3. プルダウンメニュー: 「条件を追加」より"コンテンツ - キーワードのリスト "を選択します
  4. 「新しいキーワードのリストを作成する」をクリックします
  5. 「新しいリストを作成する」 がポップアップ表示されます
    各項目を以下のように設定します
    • 名前: 任意
    • 説明: 任意
    • 「リスト項目の追加」 に"件名テキスト: " にて指定したキーワード(例: [External]) を入力し「追加」をクリックします
    • 登録完了後、「保存」をクリックします
  6. 各項目を以下のように設定します
    • 電子メールに含める: 選択したリストに含まれているキーワードと一致しません 
    • 大文字と小文字を区別する: いいえ
    • 対象: 件名
  7. 上記設定後、「保存」をクリックします

 

ポリシーの実行順番の変更方法

  1. 作成したポリシーが一覧の最後尾に表示されます
  2. 作成したポリシーの右側にある三角形マークをクリックし一覧の先頭に移動します
    この変更により作成したポリシーが一番最初に実行されます

  3. 作成したポリシーの"アクティブ化"をクリックし、「アクティブ」 に切り替えます


    設定完了後は以下のようになります



Additional Information

データ保護管理者のアドレスはすべてのデータ保護ポリシーから除外されます。
したがいまして、データ保護管理者宛に配信されたインバウンドメッセージにタグは付与されません。
 
データ保護機能にて作成されるポリシーの個別の作成支援やトラブルシュート等は、サポート対応の範疇を超えるためご提供しておりません。
お手数ではございますが、ポリシーを作成後に想定通りの動作となるか十分に御確認をお願い申しあげます。